在宅支援総合相談

こんなお困りごとはありませんか
  • よく躓いたり転んだり、物を落としたりとなんだか変な感じがする。
  • 忘れっぽいことはあるけれど、忘れたこと自体を忘れて指摘されることがある。
  • 一人暮らしで生活が心配。
  • 突然の入院で帰ってきた後の生活が不安・・・。
  • 病気が悪化して通院ができない、定期的(毎日)に誰かきてほしい。
  • 自分達や両親の今後が心配だけど、何からしたらいいかわからない。
  • 介護や育児があるのに体調が悪くて、どこに相談したらいいかわからない。

など

 病気や介護は突然訪れる事も、徐々に必要となることもありますが、事前の準備にはどうしても限界があります。

またいざというとき、病気・介護・生活・制度のことなど、どこに何を聞いていいか、誰に聞けばよいかさえもわかりません。

トライケアの総合窓口

 在宅医療・介護の難解な制度を読み解き、正しく使うのは至難の業です。訪問看護を通して培った知識やネットワークを使い、在宅医療・介護でお困りの方の力になりたい!と考え設置を致しました。

 在宅医療・介護は医療・介護の知識のみならず、各種保険、社会保障制度、自治体による制度など幅広い情報が欠かせません。伺った情報を整理し、必要な機関・事業所(地域包括支援センターや居宅介護支援事業所など)を紹介させていただくなど、地域の総合窓口として対応致します。

在宅医療・介護に精通した看護師が対応

頂きましたご相談には、実際に自宅へ訪問している「看護師」が対応致します。【一般的なケースから難解なケース】まで、現場で対応をした看護師や看護師歴10年以上の看護師が、ケースに応じて対応させていただきます。

関連した制度や社会保障に詳しい看護師が対応

在宅療養をする上では、多様な制度や社会保障が関わってまいります。誰に相談したらよいかわからない!そのようなことも多く、伺った時に様々なご相談を受けます。多職種連携を行う所長は看護師に加えて、”介護支援専門員・社会福祉主事任用・FP・行政書士有資格”などの資格を有しております。ご利用者さんからはもちろん、医療機関始め介護事業所からもご相談をお受けしております。お気軽にご相談ください。

担当 所長兼管理者 藤澤一馬
(介護支援専門員、社会福祉主事任用、AFP、行政書士有資格)

医療機関・ケアマネの皆様

 トライケア訪問看護ステーションは足立区全域、葛飾区・北区・荒川区・草加市の一部をカバー。

 通院、受診や医療機関を問わず 最短当日 1回/週~連日訪問 など、利用者様に合わせた訪問、ケアをさせていただきます。

介護保険未申請の方やケアマネが未定の方、往診導入予定の場合は、近隣又は必要な診療科を有してる往診の紹介などをさせていただきます。

お気軽に問い合わせ、ご相談ください。